ゆずぶろ
のんびりな日々をつづっていくブログ
投稿日:2024年1月14日
-
執筆者:yuzu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【アートプラザ】People die soon.But We can’t kill art.(人はすぐに死ぬ だが芸術は殺してはいけない)【感想】
アートプラザ大分で開催されていた上堀内駿氏による個展『People die soon.But We can’t kill art.』。(上堀内氏のInstagramのアカウントはこちらから …
社員食堂の未来について考えてみる
社員食堂といえば、皆さんはどのようなイメージを抱かれるでしょうか。いわゆる学食の延長線のような、安くて早くてお腹を満たせるメニュー。それとも見晴らしの良いおしゃれなカフェレストランのような社員食堂?も …
【大分県立美術館】北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦 江戸東京博物館コレクションより【感想】
日本を代表する浮世絵師・葛飾北斎と歌川広重。名前は耳にしたことがなくても、その絵を見れば「なんとなく見たことある!」となるくらい日本的なアイコンとしても親しまれています。今回の展覧会は、江戸東京博物館 …
【中津市歴史博物館】結成150周年記念 文明開化と明六社〜津山・津和野・中津の思想家たち〜【感想】
1853年、浦賀沖に現れた4隻の蒸気船。当時の政府に大きな衝撃を与え、翌年徳川幕府はアメリカと「日米和親条約」を結び、210年間続いた鎖国政策を改め開国しました。開国に伴って日本に流れ込んでくる西洋の …
【大分市美術館】Olectronica Newland〈O〉【感想】
一瞬ギョっとするけれど、目が惹きつけられてしまう空中に浮かんだ大量の白い人間。直立する人間のモチーフは、アートユニット「オレクトロニカ」を代表する作品です。大分を拠点に活動しているオレクトロニカ。本展 …
ブログ村バナー
2025/11/17
【大分市】回遊劇場@wonder【感想】
2025/10/13
【大分市美術館】MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界【感想】
2025/09/27
【大分県立美術館】チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち【感想】
2025/09/16
【中津市歴史博物館】戦後80年 戦争の記憶展【感想】
2025/08/13
【大分市美術館】コレクション展「サマー企画 アート・ワンダーランド2025 アートの舞台裏~美術館のひみつ~」【感想】
プロフィール
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
最近の投稿
最近のコメント
スポンサーリンク
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報