comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大分県立美術館】手から始まるアドベンチャー【感想】

「絵画や彫刻作品を前に、じっくりと目で観察する」それがスタンダードな美術鑑賞スタイルです。今回の「おおいた障がい者芸術文化支援センター企画展 vol.6 手から始まるアドベンチャー」は、視覚だけではな …

【豊後高田市】長崎鼻リゾートキャンプ場 不均質な自然と人の美術館

花とアートの岬・長崎鼻。その広い敷地内には、オノ・ヨーコ氏を含め総勢12名ものアーティストが手掛けた作品が屋外展示されています。そして、なんと美術館まであります。海と山という大自然に囲まれた中に急に現 …

【大分iichiko総合文化センター】フランチェスコ・ミケーリが語る 音楽祭とまちづくり【感想】

イタリアと日本は、共通点が多い国です。ご飯は美味しく、歴史的な建造物も多くあり、気候はそこそこ穏やか。両国とも、少子化がものすごい勢いで進行中だし、おまけに経済は微妙で、ついでに言うと政治もグダグダ。 …

【大分市】大分路上観察学会「oita 超/芸術 city 2022」【感想】

大分市竹町商店街の一角で、滋味深い展覧会が開かれています。タイトルは「oita 超/芸術 city 2022」。大分路上観察学会の活動報告にあたる展覧会だそうです。大分路上観察学会のFacebookは …

【無職ライフ】焦りや不安を感じたらやること【対処法3つ】

無職の方が感じる焦りと不安。失業給付を受けて当面の生活費はとりあえず保証されていても、その焦りや不安はなかなか無くなりません。次の就職先が見つかるまでお金は足りるだろうか・・?そもそもちゃんと次の就職 …

ブログ村バナー