ゆずぶろ
のんびりな日々をつづっていくブログ
投稿日:2023年4月8日
-
執筆者:yuzu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【大分市美術館】響きあう絵画展【感想】
約7000点を所蔵している宮城県美術館から選りすぐりの70点を鑑賞できる「響きあう絵画展」。同美術館が改修工事中ならではの展示会。私は出不精のため他県の美術館を訪れることがないのですが、コレクションの …
【大分県立美術館】竹会【感想】
大分県の特産品といえば、竹細工がその一つに数えられます。大分は日本一の「マダケ」の産地。マダケの材質は弾力性に優れており、古来から建築や竹細工に使用されてきました。(私たちが春先に食べるタケノコは孟宗 …
【大分県立美術館】デミタスカップの愉しみ【感想】
エレガンスな皆さん、ごきげんよう。コーヒーは一日の始まりに欠かせないという方も、カフェインは受け付けないという方も楽しめる展覧会「デミタスカップの愉しみ」展に行ってきました。趣向や技工を凝らしたカップ …
【大分市】回遊劇場@wonder【感想】
大分市のまちなかを舞台に2015年から 3年に1度開催されているアートフェスティバル「回遊劇場」。(回遊劇場公式ホームページはこちらhttps://oita-art-fes.com/)4回目となる今回 …
【中津市】福澤諭吉旧居・福沢記念館【感想】
老若男女、みんな大好き福澤諭吉。病める時にも、健やかなる時にも、そば(サイフの中)に居て欲しい。そんな福澤諭吉は幼少期(1〜19歳まで)を大分県中津市で過ごしました。その幼少期に過ごした家を整備し、展 …
ブログ村バナー
2025/11/17
2025/10/13
【大分市美術館】MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界【感想】
2025/09/27
【大分県立美術館】チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち【感想】
2025/09/16
【中津市歴史博物館】戦後80年 戦争の記憶展【感想】
2025/08/13
【大分市美術館】コレクション展「サマー企画 アート・ワンダーランド2025 アートの舞台裏~美術館のひみつ~」【感想】
プロフィール
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
最近の投稿
最近のコメント
スポンサーリンク
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報