comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大分県立美術館】つくる展【感想】

ちょっとアートっぽくない美術展に行ってきました。「つくる展」。TASKOというアートファクトリーの作品が「体験できる」今回の企画展。体験とは、味覚以外の五感を使ったアート体験のこと。ともすれば「作品を …

【大分市美術館】サマー企画 アート・ワンダーランド2023 まるまるアニマル【感想】

大分市美術館が毎年夏に繰り出すアート展。今年のテーマは「アニマル(動物)」です。動物園でおなじみのメンバーから、大分が誇る高崎山自然動物園とコラボレーションした作品、はたまた空想上の動物までいろんなア …

ここがヘンだよ労働者派遣法

無職になって約半年、そろそろ生活費のために働くか〜と思い、仕事探しの大手検索サイトや、情報誌のページをめくる日々を送っています。1日8時間。昇給、賞与あり。それも雇用期間の定め無し。20代の頃はそんな …

【大分市美術館】MINIATURELIFE展 2 田中達也 見立ての世界【感想】

※この記事は2021/4/16〜7/11まで大分市美術館で開催されていたMINIATURE LIFE展2の感想をつづったのものです。 キッズも大人も楽しめる、そんな展覧会に行ってきました。4/16〜7 …

【大分県立美術館】手から始まるアドベンチャー【感想】

「絵画や彫刻作品を前に、じっくりと目で観察する」それがスタンダードな美術鑑賞スタイルです。今回の「おおいた障がい者芸術文化支援センター企画展 vol.6 手から始まるアドベンチャー」は、視覚だけではな …

ブログ村バナー