comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【無職ライフ】国民健康保険料について【減免申請してみた】

私は、以前勤めていた職場で適応障害を発症したため、主治医の勧めもあり退職を選択しました。関連記事:【それって適応障害かも】あまりにも仕事が辛いと感じたら【早めに受診しよう】+体験談失業給付金の申請時、 …

【無職ライフ】一ヶ月の生活費ってどのくらいかかるの?【働きたくない】

無職になり、あっという間にひと月以上が経過してしまいました。毎日が楽しすぎて再び働く時が来ることを考えると憂鬱です。しかし、いずれは必ず働かなければ生きてはいけません。なぜかって?私には稼がずとも生き …

【中津市】福澤諭吉旧居・福沢記念館【感想】

老若男女、みんな大好き福澤諭吉。病める時にも、健やかなる時にも、そば(サイフの中)に居て欲しい。そんな福澤諭吉は幼少期(1〜19歳まで)を大分県中津市で過ごしました。その幼少期に過ごした家を整備し、展 …

【大分県立美術館】MANGA都市TOKYO展【感想】

先日楽しみにしていた企画展に行ってきました。 こちらの企画展は、もともとフランスのパリで2018年に開催されたものです。いわゆる「クールジャパン戦略」に基づいて行われた海外向けの企画展が今年日本に巡回 …

丸紅のクオータ制導入について考えたこと

先日、気になるニュースが飛び込んできました。丸紅、新卒総合職の半数女性に 「男社会」脱却へ大幅増 日本を代表する総合商社・丸紅が「女性活躍」を推進するためにクオータ制を導入することを決定したのです。こ …

ブログ村バナー