comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大分市美術館】サマー企画 アート・ワンダーランド2023 まるまるアニマル【感想】

大分市美術館が毎年夏に繰り出すアート展。今年のテーマは「アニマル(動物)」です。動物園でおなじみのメンバーから、大分が誇る高崎山自然動物園とコラボレーションした作品、はたまた空想上の動物までいろんなア …

【大分市】純喫茶 草子洗

本日は数ある大分市のカフェの中から、珈琲の味も、居心地もとっても素敵な喫茶店のご紹介です。お店の名前は、純喫茶 草紙洗/ジュンキッサ ソウシアライ。美味しい珈琲を、落ち着いてじっくりと味わいたい時。ど …

【ぼっちの】東京五反田ごはん日記【グルメ】

先日東京へ行った際のごはん日記です。一人旅だったので、気の向くままテイクアウトしたり、イートインしたりと自由に楽しみました。もちろん、お財布と相談しながらだったので低価格帯中心。宿泊したホテルが五反田 …

【派遣独身アラフォー】一ヶ月の生活費ってどのくらいかかるの?【手取り12万円】

非正規雇用になって約1年。毎月カツカツではありますが、それなりに生き抜いています。正社員の友人や家族たちからは、「ちゃんと生活できてる・・?」とたまに心配の声をいただきますが、「想像していたよりちゃん …

【大分県立美術館】つくる展【感想】

ちょっとアートっぽくない美術展に行ってきました。「つくる展」。TASKOというアートファクトリーの作品が「体験できる」今回の企画展。体験とは、味覚以外の五感を使ったアート体験のこと。ともすれば「作品を …

ブログ村バナー