comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【読書感想文】夢の発電って、なんだろう?

2022年、電力不足の懸念が叫ばれています。地球温暖化対策、そしてCO2削減のため、太陽光発電や、風力発電などの再生可能エネルギーへの転換を推し進めて来た日本政府。これまで我が国の主な発電方法であった …

【アートプラザ】アートレジオンコレクション〜アートの美力、地域の魅力〜【感想】

大分市で活躍するアーティストの作品を通し、地域の魅力を再発見しちゃおうというアートイベント「アートレジオンコレクション」。開催期間はわずか9日間ですが、ワークショップなどの催しも予定されており(アーテ …

【派遣ライフ】データ入力ってどんな仕事なの?【体験談】

派遣社員や契約社員など、非正規雇用での募集が多い「データ入力」という仕事。ひとえにデータ入力といってもいろんなカテゴリーがあります。医療、カスタマーサービス、受発注などなど・・。この記事では、私が3年 …

【大分市美術館】MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界【感想】

田中達也氏が手掛けるアート「MINIATURE LIFE」。SNSでも人気のアート展が4年ぶりに大分で開催されました。大分での来場者数はなんと3万人超え。前回はコロナ禍である2021年に開催されたにも …

方向音痴は散歩をより楽しくするアビリティである

方向音痴は、方向・方角に関する感覚の劣る人のことをいう。Wikipediaより引用 皆さんは、自分の方向感覚に自信がありますか?初めて行く場所や、何度か行ったことのある場所にきちんと予定していた時間通 …

ブログ村バナー