comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大分県立歴史博物館】竹ものがたり【感想】

「今は昔、竹取の翁といふ者ありけり」言わずと知れた日本古来の超有名フィクションノベル「竹取物語」はこの一節から始まります。物語はその後、光る竹を見つけたおじいさんがその中から現れた赤子をかぐや姫と名付 …

【読書感想文】漱石、ジャムを舐める

文豪・夏目漱石。代表作は「吾輩は猫である」「三四郎」「それから」「こころ」・・・パッと思いつくだけでも多くの作品名が挙げられます。夏目漱石は明治末期から大正初期にかけて活躍した作家ですが、令和現代に至 …

【中津市歴史博物館】戦争の記憶展【感想】

太平洋戦争が1945年8月15日に終戦を迎えて今年で79年。日本国内にはすでに先の大戦を体験した世代のほうが少なく、しかし今や世界では戦禍の嘆きが耐えません。日本に住む私達は、幸運にも砲弾の雨にさらさ …

【無職ライフ】無職が力説するポイ活のメリット+おすすめポイ活サイト3選【気楽に稼ごう】

空前の副業ブームが来ています。帰宅後や休日に在宅でできる仕事を副業にする方。せどりや、メルカリなどで売上を稼ぐ方。はたまたクラウドワークスやココナラなど、自分のスキルを活かして稼ぐ方。You tube …

【大分市】回遊劇場 AFTER 大分アートフェスティバル2022【概要・関連イベントまとめ】

「回遊劇場 AFTER」。大分市を舞台にしたアートのイベントが、およそ1ヶ月の間開催されます。「AFTER」というタイトルは、「おおいたトイレンナーレ2015」「回遊劇場〜ひらく・であう・めぐる〜(2 …

ブログ村バナー