comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大分市】サケメシスタンド食堂エイチ

大分市役所近く、荷揚町にあるサケメシスタンド食堂エイチ。お昼はランチ、午後はカフェ、夜は居酒屋と時間帯によって違うメニューと雰囲気が楽しめるお店です。お店は大分市中心街にあるので、オフィス街で働いてい …

【大分県立歴史博物館】おおいたの自然と人の物語【感想】

大分県はくじゅう連山をはじめ、鶴見、由布岳などその県土の7割を山林が占めています。また豊前海や別府湾、豊後水道などに囲まれており、海の資源も豊富です。「おんせん県おおいた」の名の如く、もちろん「温泉」 …

【WITH HARAJUKU】バンクシー展 天才か反逆者か【感想】

先日上京した際、気になっていた展覧会へお邪魔してきました。あなたはバンクシーというアーティストをご存知でしょうか?主にイギリスで活躍しているストリート・アーティスト。しかしその素性は隠されています。活 …

【送料無料】野菜宅配 食べチョク コンシェルジュ便【実際にお試ししてみた!】

本ページはプロモーションが含まれています 新型コロナウイルスの影響もあり、野菜の宅配サービスはいまやスタンダードなサービスになりつつあります。でも野菜宅配サービスって、いざ利用したくてもいろんな種類が …

【大分市美術館】笠岡市立竹喬美術館名品展 うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界【感想】

季節の移ろいを感じる今の時期にぴったりな美術展のご紹介です。大分市美術館にて開催中の「小野竹喬(オノ チッキョ)の世界」展。大分市出身の福田平八郎とも交流のあった日本画家・小野竹喬(1889年〜197 …

ブログ村バナー