アート 大分県情報

【アートプラザ】クロノモルフェ【感想】

投稿日:

毎年アートプラザ大分で開催されるピックアップアーティスト展。


大分にゆかりのある若手アーティストを紹介する本展は、今年で13回目の開催となります。


展示会タイトルのクロノモルフェとは今回の為に作られた造語。
「Chrono=時間」と「Morphe=変化、変形」を組み合わせた言葉で、アーティスト自身と鑑賞者に「時間とは何か」を問いかけることを意図しています。



尚会場はすべて写真撮影がOKとなっています。

クロノモルフェ展 概要

竹を使って編み上げられたアート作品と、曼荼羅と西洋のタロットを組み合わせた独特の世界観を持つ作品が展示されています。

教会の天井画やモザイク壁画のような印象も受けます。

こちらは合作でしょうか?
竹の龍っぽいものにサークルが描かれたガラスがはめられていてかっこいいです。

ただちょっと正直に述べると、作品があまり上手く調和していなかった印象です。


曼荼羅や宗教的世界観や竹の細やかなうねりは合致するような雰囲気があると期待していたのですが、二人の作品が別々に展示してある感じがしました。


作品自体荒削りなポイントもあったのですが、、、会場設営や展示の流れ、インスタレーション的アプローチもアートにはとても重要なのだと勉強になりました。

アーティストご紹介

竹を使った作品を展示していたのは竹田市に拠点がある美術家・長谷川絢さん。

会場では実際に編んでいる様子を写した映像もあり、どのように作品が出来上がっていくのかを見ることができます。

長谷川さんがアート制作をする時の組み立て方も公開されいて興味深かったです。
芸術家は感覚や技術のみで制作していると思いがちですが、対象をかなり分析・研究されているのがわかります。

ホームページhttps://keihas.com/
Instagramhttps://www.instagram.com/keihasegawa__/
Facebookhttps://www.facebook.com/k.bambooweaving/

フランス出身で臼杵市に居住されているアゲロスさん。

アゲロスさんが手掛けるているタロット、曼荼羅は独特の空気をまとっていました。
西洋の哲学・宗教観や日本の死生観が合わさった作品はまさに氏にしか生み出せないでしょう。

アゲロスさんのアートワークスペースもギターがあったりしてユニークですね。

Instagramhttps://www.instagram.com/aggelos_project/
ゲストハウスhttps://www.instagram.com/usuki_art_house/

二人のアーティストが織りなす空間で時を感じよう

クロノモルフェ展はアートプラザ大分にて8/25日(日)まで開催中です。


二人のアーティストが持つ独特の世界観はここでしか体験できません。ぜひ足を運んでみてください。

開催場所アートプラザ2Fホール
開催期間2024年8月5日(金)〜8月25日(日)
開催時間10:00〜17:00
金曜日は19時まで
観覧料無料
ホームページhttp://www.art-plaza.jp/
駐車場有り
詳しくはhttps://www.art-plaza.jp/contacts/

昨年のピックアップアーティスト展の感想記事はこちらから
関連記事:【アートプラザ】文中天地【感想】

-アート, 大分県情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【アートプラザ】息吹の森から生まれる世界 ステンレス彫刻とテキスタイルアート【感想】

ステンレス彫刻とテキスタイルアート。全く異なる素材を使った、2人のアーティストによる展覧会が開催されています。一つの部屋をまるごと使って表現されたインスタレーション作品は、驚くほど美しく調和しており時 …

【大分県立美術館】「藍と白」 -久留米絣 シンカする伝統- 文化庁重要無形文化財伝承事業 【感想】

福岡県南部の筑後地方一帯で製造されている絣、久留米絣(くるめがすり)。絣(かすり)とは、織物の技法の一つで、前もって染め分けた糸を経糸(たていと)、緯糸(よこいと)、またはその両方に使用して織り上げ、 …

何故アートは「高尚なモノ」になってしまうのか?

「美術館や博物館に足を運んでもらうためには、どうしたらいいですかね?」先日美術館を訪れた際、職員の方に求められたアンケートに答えていると、そのようなストレートな質問を受けました。また先月大分市で開催さ …

【大分県立美術館】竹会【感想】

大分県の特産品といえば、竹細工がその一つに数えられます。大分は日本一の「マダケ」の産地。マダケの材質は弾力性に優れており、古来から建築や竹細工に使用されてきました。(私たちが春先に食べるタケノコは孟宗 …

【中津市】福澤諭吉旧居・福沢記念館【感想】

老若男女、みんな大好き福澤諭吉。病める時にも、健やかなる時にも、そば(サイフの中)に居て欲しい。そんな福澤諭吉は幼少期(1〜19歳まで)を大分県中津市で過ごしました。その幼少期に過ごした家を整備し、展 …

ブログ村バナー