ゆずぶろ
のんびりな日々をつづっていくブログ
投稿日:2023年7月8日
-
執筆者:yuzu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【最新2024年】いつ届く?配当金は?【100株でもらえる株主優待】東武住販 3297【レポート】
本日ご紹介するのは、東武住販(3297)の株主優待品です。東武住販の株主優待は、100株以上の保有でゲットできます。しかも、継続保有年数によってグレードがアップするというおまけ付き。また、年一回ですが …
いつ届く?配当金は?【500株でもらえる株主優待】シダックス 4837【レポート】
※2022/4追記2022年2月28日、株主優待の廃止が発表されました。しかし株主優待の廃止に伴い復配(配当金)も発表されたので、今後の動きに注目です。※2023/11追記2023年11月10日、シダ …
労働などAIにまかせ、我々は古代ギリシア人のように生きるのだ
世界に衝撃を与えたChatGPTや翻訳でおなじみのDeepL、はたまた数分の曲を数秒で作曲してしまう音楽生成AIソフトや、TikTokで動画が100万再生された「実在しない」AIインフルエンサー。実は …
栄養士の転職って難しい?おすすめは転職エージェント!【体験談】
本ページはプロモーションが含まれています ✔ 友人やパートナーと休日が合わない。✔ 管理栄養士の資格を取得したのでキャリアアップしたい。✔ 調理がない栄養士の …
【中津市】福澤諭吉旧居・福沢記念館【感想】
老若男女、みんな大好き福澤諭吉。病める時にも、健やかなる時にも、そば(サイフの中)に居て欲しい。そんな福澤諭吉は幼少期(1〜19歳まで)を大分県中津市で過ごしました。その幼少期に過ごした家を整備し、展 …
ブログ村バナー
2025/01/19
【大分市美術館】Olectronica Newland〈O〉【感想】
2024/12/13
【大分県立美術館】生誕120年・没後50年 生野祥雲斎展【感想】
2024/11/06
【大分県立美術館】「藍と白」 -久留米絣 シンカする伝統- 文化庁重要無形文化財伝承事業 【感想】
2024/10/31
【大分県立美術館】手から始まるアドベンチャー【感想】
2024/10/15
【大分県立美術館】OITA BAMBOO ART & LIGHTS 2024『竹会』【感想】
プロフィール
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
最近の投稿
最近のコメント
スポンサーリンク
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報