ゆずぶろ
のんびりな日々をつづっていくブログ
投稿日:2022年1月9日
-
執筆者:yuzu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【中津市】麦とろ天麩羅あげてんや
大分県中津市ゆめタウン内にある「麦とろ天麩羅あげてんや」でランチをいただいてきました。ボリュームたっぷりのこちらのランチは1,254円とコスパも良好。揚げたてのさっくりした天麩羅が食べられるお得なセッ …
【読書感想文】「繊細さん」の本
上司の機嫌がすごく悪いけど、ひょっとして私のせいなのだろうか?私の話も聞いてほしいのに、なんだか友達が興味がなさそうにしているから止めておこう。(でも私は全く興味がない友人の話を聞いてあげた)楽しいは …
なぜ貧しい人はパンがなくてもお菓子を食べてしまうのか【貧困と栄養】
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」むかしむかし誰かが発っしたこの言葉。「お金持ちの人は、そうでない人がどんな暮らしを送っているのかイメージできない」というメッセージが込められています。昔の …
【大分市】TAKENISHI TERRACE
ガレリア竹町商店街にある、美味しい飲食店が集う憩いの場所「TAKENISHI TERRACE」。店内の雰囲気も明るく、テラス席もあり、たくさんの人で賑わっています。TAKENISHI TERRACEに …
【落とし物注意!】大分看板コレクション【看コレ】
センシティブな内容を含みます。気になる方は閲覧をお控えください。 私は散歩が趣味のひとつです。散歩中は気になった景色や、通りすがりの猫を写真に収めたりしているのですが、本日はそのコレクションの中から寄 …
ブログ村バナー
2024/12/13
【大分県立美術館】生誕120年・没後50年 生野祥雲斎展【感想】
2024/11/06
【大分県立美術館】「藍と白」 -久留米絣 シンカする伝統- 文化庁重要無形文化財伝承事業 【感想】
2024/10/31
【大分県立美術館】手から始まるアドベンチャー【感想】
2024/10/15
【大分県立美術館】OITA BAMBOO ART & LIGHTS 2024『竹会』【感想】
2024/10/11
【大分市美術館】笠岡市立竹喬美術館名品展 うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界【感想】
プロフィール
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
最近の投稿
最近のコメント
スポンサーリンク
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報