ゆずぶろ
のんびりな日々をつづっていくブログ
投稿日:2022年11月26日
-
執筆者:yuzu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
とってもお得!やおや六画ストア メンバーズカード
皆さん美味しい野菜、食べてますか??最近の私の食卓は、ほんまもん農産物が食べられるやおや六画ストアさんの走る八百屋(野菜宅配)さんに頼りっぱなしです。関連記事:【ほんまもん農産物が味わえる】やおや六画 …
【送料込み はじめてパンセット】Pan&/パンド【正直レビュー】
本ページはプロモーションが含まれています 大人気冷凍パンサービス、pan&(パンド)。独自に培養した自家製酵母を使った冷凍パンは、日本全国の2000以上のホテルやレストランで使われているそうです。パン …
【アートプラザ】アートレジオンコレクション〜アートの美力、地域の魅力〜【感想】
大分市で活躍するアーティストの作品を通し、地域の魅力を再発見しちゃおうというアートイベント「アートレジオンコレクション」。開催期間はわずか9日間ですが、ワークショップなどの催しも予定されており(アーテ …
【読書感想文】栄養のなるほど実験室
「50℃洗いってどうなん?流行ってるやん」かつて病院で管理栄養士として働いていた時、調理師の方からこんな質問をされたのを覚えています。この質問に限らず、栄養士は食べ物や栄養に関することの質問をされやす …
雨の日は好きな香りで癒やされよう
皆さんは、雨の日、お好きですか?雨が降ると、洗濯物は乾かないし、日が差さないので昼間も暗いしで憂鬱な気分になりがちですよね。仕事中はなんだかテンションが上がらない人も多いのでは。休日なら休日で、どこか …
ブログ村バナー
2025/01/19
【大分市美術館】Olectronica Newland〈O〉【感想】
2024/12/13
【大分県立美術館】生誕120年・没後50年 生野祥雲斎展【感想】
2024/11/06
【大分県立美術館】「藍と白」 -久留米絣 シンカする伝統- 文化庁重要無形文化財伝承事業 【感想】
2024/10/31
【大分県立美術館】手から始まるアドベンチャー【感想】
2024/10/15
【大分県立美術館】OITA BAMBOO ART & LIGHTS 2024『竹会』【感想】
プロフィール
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
最近の投稿
最近のコメント
スポンサーリンク
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報