comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【読書感想文】昭和天皇のごはん

昨今、家庭料理は何かと話題になりがちです。パッと思いつくのは、「ポテサラぐらい家で作ったらどうだ?」事件でしょうか?「冷凍餃子は手抜き」事件もありましたね。家庭料理の役割は、空腹を満たす、家族の健康維 …

何故アートは「高尚なモノ」になってしまうのか?

「美術館や博物館に足を運んでもらうためには、どうしたらいいですかね?」先日美術館を訪れた際、職員の方に求められたアンケートに答えていると、そのようなストレートな質問を受けました。また先月大分市で開催さ …

【大分iichiko総合文化センター】青島広志のおしゃべりオペラティックコンサート【感想】

2022年9月21日、大分iichiko総合文化センターで開催された「青島広志のおしゃべりオペラティックコンサート」。青島広志さんといえば、テレビ「題名のない音楽会」などで有名な方ですね。音楽・・特に …

【MANGA都市TOKYO展を通して考えた】アフターコロナにおける美術館運営について

※この記事は2020年11月21日〜2021年1月17日まで大分県立美術館で開催されていたMANGA都市TOKYO展を元に考えた記事となっています。 先日楽しみにしていた企画展に行ってきました。 こち …

【実はアメリカ人より食べていない?】野菜不足を解消する方法【そのままかじる】

皆さん、野菜、食べていますか?厚生労働省が推奨する一日の野菜摂取量は350g。しかし、最新の国勢調査の結果では、日本人ひとりあたりの野菜平均摂取量は280.5g/日と、目標よりおよそ70g程度不足して …

ブログ村バナー