読書感想文

【読書感想文】魔女のスープ 残るは食欲2

投稿日:2020年9月2日 更新日:

ページをめくる度に、美味しいものや楽しいお話に巡り会える。


そんな本のご紹介です。


作者は阿川佐和子さん。


エッセイスト、小説家、はたまたコメンテーターに司会者と、テレビでもおなじみのあの方です。

著者紹介

阿川佐和子さんといえば、ベストセラー「聞く力」が有名ですね。


またテレビタレントとしても、名プレイヤーであると存じます。


司会業では、鼻息荒いコメンテーター達をかるくいなし番組を進行。


またトーク番組では、あの柔らかな声と笑顔で、ゲストだけでなくいつしか視聴者までもが阿川さんのトーク術に魅了されているのではないでしょうか。



著書の中で、自らを「吝嗇家(けち)」だとおっしゃる阿川さんですが、その実ご本人は華麗なるお育ちです。



お祖父様は実業家、お祖母様の実家は骨董商、お父上の弘之さんは作家、おまけに母方の祖父は建築家の増田清さん、というまさに華麗なる一族。


以前レビューした森茉莉氏(森鴎外の娘)と違い、流石にお手伝いさんがカオアラウオユを毎朝持って来てくれるわけではないようですが、大変なお嬢様育ちなのでは?と個人的には思っています。


しかし、本書記載のエピソードは至って庶民的。

テレビで拝見する阿川さんそのものです。

関連記事:【読書感想文】紅茶と薔薇の日々

魔女のスープ 残るは食欲 おすすめポイント

お嬢様育ち、しかも芸能人であるはずの阿川さんですが、こと食に関してはとっても庶民的感覚をお持ちのようです。


頂きものの千疋屋のメロンを大事にしすぎて食べ時を逃してしまったり、大量に作ったスープを最終的にカレーにしたり、きっと誰しもが身に覚えのあるエピソードが並んでいます。


また、エッセイ集なのでひとつひとつのエピソードは短め。


とても読みやすいです。


文体も柔らかく、阿川さんが実際お話してくれるように、なだらかに文章は続きます。

タイトルも素敵なセンス。


ひと目見ただけで内容が分かるような、分からないような、楽しいタイトルです。

こんな時に読みたい

家事の合間や、もしくは移動中に読んでも楽しい、そして読んでいるとお腹が空いてくる本です。


夕飯何食べようかな。


冷蔵庫には何が入っていたっけ?なんて脳内で会話を繰り広げながら読み進めるのも楽しい。


ふと日常でネガティブになっているとき、なんとなくやる気が出ないとき。


この本を読むと、少しだけ前向きになれるような、日々を丁寧に暮らしたくなるような、そんな不思議な力があります。


「残るは食欲」


共感性しかない副題。


食い意地がはっている私は寝ても覚めても食べることが好きですし、病めるときも健やかなるときもだいたい食べ物のことを考えています。


食に関して興味のある方はもちろん、別に興味がないという人もきっと楽しめるはず。


本日のティータイムのお供に、おいしい本、いかがですが?


【広告】


関連記事:【読書感想文】社畜のはりきり朝ごはん

-読書感想文
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【読書感想文】みんなはアイスをなめている

食べられて、学校に行けて、命さえあったらそれで幸せなんだろうか。幸せだって思えないおれが、いけないんだろうか。 みんなはアイスをなめている より引用 2019年国民生活基礎調査の結果によると、日本は1 …

【読書感想文】十五少年漂流記

十五少年漂流記。フランスの作家ジョージ・ヴェルヌの作品です。そのタイトルの通り、少年たちの冒険譚・・・嵐を超え、海を超え、島を探検し、悪いやつをやっつけるというわんぱく少年夢盛りセットのような内容のフ …

【読書感想文】栄養のなるほど実験室

「50℃洗いってどうなん?流行ってるやん」かつて病院で管理栄養士として働いていた時、調理師の方からこんな質問をされたのを覚えています。この質問に限らず、栄養士は食べ物や栄養に関することの質問をされやす …

【読書感想文】紅茶と薔薇の日々

森鴎外。明治・大正時代の小説家であり、陸軍軍医。代表作の「舞姫」は誰しもがその作品名を聞いたことがあるはず。国語の教科書やテストなどで、よくお目にかかるお人です。この「紅茶と薔薇の日々」は、そんな森鴎 …

【読書感想文】夢の発電って、なんだろう?

2022年、電力不足の懸念が叫ばれています。地球温暖化対策、そしてCO2削減のため、太陽光発電や、風力発電などの再生可能エネルギーへの転換を推し進めて来た日本政府。これまで我が国の主な発電方法であった …

ブログ村バナー