本ページはプロモーションが含まれています
皆さんは、母の日のプレゼント選び、どうされていますか?
もらう側の立場だと、何をもらっても嬉しく感じる人も、選ぶ側に立った途端、何を贈れば喜んでもらえるのか悩んでしまう人も多いはず。
せっかくお金も時間もかけて選ぶんだから、どうせなら喜んで貰いたい。
そんな気持ちがプレゼント選びに迷いを持たせるのではないでしょうか?
今回は、そんなプレゼント選びに迷われている方に向けての記事となっています。
母の日だけでなく、誕生日やそのほかの記念日のプレゼントを選ぶときにも応用できる内容となっておりますので、迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
失敗しないプレゼントの選び方
結論からお話します。
貴方がプレゼントを贈りたいと考えている相手の、「愚痴」を参考にしましょう。
もし、プレゼントを贈りたいと思った相手が分かりやすく「〇〇が欲しい」「〇〇が食べたい」などと自分の欲求を素直に口に出してくれるタイプの方ならとっても助かりますね。
しかし、「自分の思ったことを素直に口に出す」タイプの人は意外と少ないです。
また、年齢を重ねている人ほど、「自分の思ったことを素直に口に出さない」教育を受けている方々が多いので、私も母へのプレゼント選びには毎年苦労しています。
誕生日や母の日が近づくとなんとなく日常会話から「探り」を入れてみるのですが、なかなかうまくいきません。笑。
実の娘ですらこうなのですから、義理の母親へプレゼントを贈る習慣があるという方の心中をお察し致します。
しかし、素直に「〇〇が欲しい」と教えてくれない場合の方でも、「〇〇って嫌よねぇ」とか「〇〇だったら良いのに」などの愚痴やネガティブな意見はするすると出てきます。
テレビを一緒に眺めていれば、「〇〇って美味しそうだけど、私は糖尿だから食べられないわ」とか、「こんな豪華な温泉泊まれるの、芸能人だけよねぇ」とかいろいろ出てきます。
現代ならではかもしれませんが、「マスクが息苦しい」とか、「手洗いが面倒くさい」とかなども。
あるいは日常動作の中、ちょっと腰を痛そうにしていたり、冷えるからと足をさすっていたりするかもしれません。
そのような、「ちょっとした愚痴、サイン」からその「愚痴が解決できる贈り物」を選びましょう。
実践例①「甘いものが食べたいけど糖尿だから食べられない」
私の母は糖尿病です。
投薬治療を継続中で、本人も糖質やカロリーを気にして食事をしています。
帰省した実家の冷凍庫を見ると、コンビニで購入したと思われる低糖質のプランパンが入っていることがあります。
またテレビのCMなどで美味しそうな商品が流れているのを見て、よく愚痴っています。笑。
そんな母に以前、砂糖不使用のデコレーションケーキをプレゼントしたところ、とても喜んでもらえたのを覚えています。
見た目も、味も普通のケーキと遜色ない出来栄えでした。
母も罪悪感なく食べることができたのが良かったようです。
【糖質93%off!】低糖質バースデーケーキフルーツトルテ5号(15cm)サイズ/お誕生日ケーキ☆メタボの方やダイエット中の方にオススメ!【砂糖不使用】ヘルシースイーツ。 価格:4,212円 |
他にも、コレステロールや中性脂肪を気にされている方だったら、脂肪分控えめのカレーセットなどを贈るのも良いと思います。
健康カレー詰合せ 4食(無添加キーマ×1、ノンオイル野菜×1、ノンオイルきのこ×1、減塩ビーフカレー×1)【カレーセット レトルト 詰め合わせ 送料無料 減塩 脂質オフ ダイエット】 価格:2,592円 |
3食の食事のうち、わずか一回でも罪悪感やうしろめたさが無く食べることができる。
それが、どんなに嬉しいことなのか。
実際に病気にかかったことが無いとなかなか伝わりづらい感覚かもしれませんが、ダイエットに取り組んだことのある方なら分かってくれると思います。
そういう、健康に留意した食品や商品は少しお値段が高めです。
自分で購入すると、しかもそれが毎食だと経費がかかりすぎるけれど、贈り物ならばなおさら嬉しいと思います。
余談ですが、今年は母の誕生日に低糖質のパンセットを贈ろうと考えています。
価格:3,980円 |
実践例②「家でずっとテレビを見ている」
私の母は基本的にテレビの前から動きません、笑。
(そういう方、他にもいらっしゃいますよね?)
長時間同じ姿勢で見続けて疲れないのかな・・?
足元はコタツ、もしくはひざ掛けがあるので大丈夫そうだけど・・と思い、ヒーターとマッサージ機能がついたクッションをプレゼントしました。
ルルド マッサージクッションミニ プロ AX-HCL308 アテックス ATEX ギフト プレゼント ラッピング無料 贈り物 ホワイトデー 母の日 【楽ギフ_包装】 価格:5,500円 |
こちらも、「これ、温かいし結構良いね」と喜んでもらました。
帰省すると割と高頻度で使用してくれているので満足してくれているようです。
このコロナ禍の中、外出規制や自粛で太ってしまったと嘆いている方には振動マシンもおすすめです。
私の母も愛用しています。
個人的には散歩くらい行けよ!って思います。
本人曰く「雨の日や、寒い日に出かけたくない」そうです。
こういう愚痴もヒントになりますね。
価格:8,560円 |
補足①:「自分が貰っても、嬉しいな」で選ばない
お恥ずかしながら失敗例もお伝えしておきます。
私は料理(作ること)も食べることも大好きです。
しかし、母は長年主婦業をやり続けてきた人なので、食べることは好きでも作ることはもうすでに飽きるほどの領域に達してしまった人。
できれば料理はもうやりたくない。
体に良いものや、美味しいものは食べたいけど、わざわざ自分で作ったり、手間ひまをかけたくない。
しかし、私にはその母の感覚がリサーチできておらず(当時は学生で実家ぐらしでした)、ある時お皿のセットをプレゼントしてしまったのです。
プレゼントした時のリアクションは、もちろん微妙でした、笑。
しかも今では戸棚の奥にしまいこまれています。
え、ええんやで、別に・・。
選んだ時の私の気持ちは、「これ、自分が貰っても嬉しいな!」でした。
当然ですが娘の感覚=母の感覚ではありません。
難しいかもしれませんが、プレゼントを選ぶ時はできるだけ自分の感覚を排除することが大事です。
補足②:「意外と花は喜ばれない?!」
これは以前勤めていた職場でパートさんたちから聞いたお話です。
「母の日に息子がカーネーションくれるけどあんまり嬉しくない」
「植え替えできるほど丈夫な花でもないし、すぐ枯れるし」
「むしろ花とか貰ってもなぁ〜ってなる」
その場で話を聞いていた私には衝撃でした。
「母の日」「プレゼント」「ランキング」で検索するとやはり「カーネーション」がだいたい上位に出てくるくらい、ド定番なのが花の贈り物です。
「え、でもだいたい皆お花贈りません??」
と、そのパートさんたちにお伺いしたところ、
「そうなんだけど、、貰って嬉しいのは一瞬なのよ」
とおっしゃっていました。
うーん、嬉しくないわけではないようですが、確かに、その後ずっと楽しめるかと言われれば確かに微妙。
それよりも、「ちょっと良い電化製品」や「ずっと使えるアイテム」のほうが嬉しいようです。
まぁ、それも人それぞれだとは思います。
もし、貴方の母親の趣味がガーデニングだったり、実家にいつもお花が活けてあるようなご家庭ならお花のプレゼントは喜ばれることでしょう。
やはり大事なのは、リサーチ。
そして主観を排除することです。
失敗しないプレゼントの選び方 まとめ
簡単なようでいて、実は難しい、贈り物の選び方。
どうせなら喜んでほしい。
長く楽しんでもらいたい。
感謝や愛情を示したい。
迷ってしまうのは、貴方が贈り物をしたい相手の方のことをとても大切に思っているからです。
逆にそんなに大切ではないのなら、ランキングからサクッと選んでしまいましょう。
繰り返しになりますが、贈り物をする相手のことをよく調べることと、主観を排除して贈り物を選んでみてください。
きっと、これを贈りたい!と思えるようなものが思い浮かぶはずです。
もし、何も思い浮かばなくて困った時は、素直に伝えてしまうのも手です。
「一生懸命考えたんだけど、何が喜んでもらえるのか分からなくて」
「一緒に美味しいものを食べたら楽しいかな、と思って」
そんな素直な気持ちで贈りましょう。
大丈夫。
喜んでもらいたい、という一番の目的は達成できるはずですから。