カフェ巡り ランチ 大分県情報

【閉店・大分駅】Hotel Chocolat

投稿日:2022年2月14日 更新日:

2022/11追記

残念ながら、Hotel Chocolat 大分駅店は2022年11月20日(日)で閉店となりました。
通販サイトはまだ稼働しているようなので、Hotel Chocolatの味をお求めの方は、通販のご利用をおすすめします。

ホテルショコラ公式ウェブサイトはこちらから↓
https://hotelchocolat.co.jp/

英国発、チョコレートのブランドショップ「Hotel Chocolat(ホテルショコラ)」。


砂糖を全く使用していないミルクチョコレートや、カカオニブのスパイスを使ったオリジナリティのあるメニュー。


カカオの品質にこだわるとともに、背後にあるカカオ農園の生活を支える持続可能な取り組みを行うなど、エシカルな活動にも積極的に行っています。


チョコレートのみならず、倫理的な問題にも取り組むその姿勢は、本国英国でも高く支持されています。


またHotel Chocolatという名前は、ホテルで過ごす時間のような、満ちたりた気分や非日常の高揚感を味わってほしい、とのことから。


そのコンセプトの通り、ゆったりとくつろぎつつ、甘い物に癒やされる時間を提供してくれます。

注文を済ませてから店内へ

Hotel Chocolatではレジで注文を済ませてから席に着く、フードコートスタイルです。


お会計が終わると、呼び出しアイテムを渡されるので、それを持って好きな席に座りましょう。

オーダーした物が出来上がると呼び出し音がなるので、カウンターに向かいましょう。


お冷はセルフサービスになります。

フィッシュ アンド チップス 1500円

Hotel Chocolatは、当初チョコレートブランドとしてスタートしたお店ですが、現在はレストランやカフェ、ホテルなど多方面のお店を手掛けています。


イギリスではHotel Chocolatで味わえるメニューのレシピブックも発売されているとか。


ちょうどお昼時だったので、イギリス料理のド定番「フィッシュ アンド チップス」をオーダーしてみました。


写真のサイズはレギュラーサイズで、1,500円。スモールサイズは1,100円です。


特製のタルタルソースにはカカオニブが入っているそうです。

断面図がこちら。


しっかりとした・・というか頑丈な衣に包まれているのはアイルランド産のタラ。


白身なので臭みもなく、しっとりとしており、食べやすいです。


・・味はしませんけど。


イギリスではテーブルにある酢をかけて味付けしながら食べる・・・と聞いたことがあるので、もしかしたらそれ系か?とも思ったのですが、よく考えたらどこにも調味料が見当たらないので、単に薄味なだけかもしれません。


衣はかすかにビールの香りがするような・・?


タルタルソースにつけて食べると流石に美味しく食べることができます。


付け合せのフライドポテトは温かいのに絶妙にしっとりとしていて、とてもお腹にたまります。


フィッシュ アンド チップス自体の大きさも、衣もボリュームがたっぷりなので、なんというか、イギリス人の胃腸の丈夫さを感じ取ることができます。


ちなみにこの日は13時位に食事を頂いたのですが、その日の21時位までずっとお腹がパンパンでした。


レギュラーサイズにチャレンジされる方は、ぜひどなたかをご同伴されることをおすすめします。

アイスクリームサンデー 800円

別の日にお伺いして、今度こそ甘い物を頂いてきました。


左はシーズナルコーヒー(450円)です。


湯呑のような器に入っているのがちょっとおもしろいですね。

塩キャラメルのソースやソフトクリームがたっぷりと入ったパフェ。


甘さ一辺倒ではなく、ソースの塩味との相性がよく、スプーンを口に運ぶ度に発見がある印象です。


また、下の方にはチョコレートコーティングされたパフが入っているので、食感も楽しく、飽きること無く最後まで食べることができます。


また、Hotel Chocolatを代表するチョコレートも堂々と刺さっています。


口溶けの良いチョコレートで、海外のチョコレート=大味、甘すぎるというイメージとは全く違いました。


いつかチョコレート自体を購入してみたいと思います。

安らぎのひとときを

お買い物終わりにほっと一息つきたい時、大事な人へ贈り物をしたい時、ちょっと贅沢をしたい時。


いろんなシーンで活躍しそうなHotel Chocolat。


イギリス料理=不味い、の期待を裏切らないフィッシュ アンド チップスも堪能できます。


機会がありましたらぜひご利用されてみてください。

営業時間10:00〜20:00
休日アミュプラザおおいたに準ずる
ホームページhttps://hotelchocolat.co.jp/
お会計現金、クレジットカード各種可、pay払い可

-カフェ巡り, ランチ, 大分県情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【別府市】書肆ゲンシシャ【行ってみた】

センシティブな内容を含みます。閲覧にはご注意ください。 「書肆(ショシ)ゲンシシャ」。大分県別府市にあるそのお店は、まさに「驚異の陳列室」。人骨を使用した楽器や、人の皮を装丁に使用した本、戦時中に製造 …

【大分県立美術館】OPAM×ウェールズ国立博物館 友好交流MOU締結記念展【感想】

2019年に日本で開催されたラグビーワールドカップ。大分スポーツ公園総合競技場でも試合が開催され、ラグビーの選手だけでなく、サポーターやたくさんの世界中の人々が大分に訪れました。その時の縁をきっかけに …

【中津市】福澤諭吉旧居・福沢記念館【感想】

老若男女、みんな大好き福澤諭吉。病める時にも、健やかなる時にも、そば(サイフの中)に居て欲しい。そんな福澤諭吉は幼少期(1〜19歳まで)を大分県中津市で過ごしました。その幼少期に過ごした家を整備し、展 …

【アートプラザ】アートレジオンコレクション〜アートの美力、地域の魅力〜【感想】

大分市で活躍するアーティストの作品を通し、地域の魅力を再発見しちゃおうというアートイベント「アートレジオンコレクション」。開催期間はわずか9日間ですが、ワークショップなどの催しも予定されており(アーテ …

【大分市】rainyday’s coffee

大分市はカフェの多い街です。もちろん、珈琲にこだわりを持っているお店は多いと思います。そして、実は珈琲に合わせて食べるスイーツもこだわっているカフェが多い。今日は、そんなスイーツにもとびきりこだわって …

ブログ村バナー