ゆずぶろ
のんびりな日々をつづっていくブログ
投稿日:2021年11月21日
-
執筆者:yuzu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
【中津市】TOOL(R)OOTS COFFEE
2024/1追記2024年2月1日(木)より、改装の為に休業されるそうです。リニューアルオープン後は台湾料理を中心とした中華料理の提供や、ドリンクメニューも一新されるとのことです。営業再開日はまだ未定 …
【大分市美術館】サマー企画アート・ワンダーランド2022 怖じぃ-こわ〜い美術館-【感想】
大分市美術館で開催中の怖じぃ(おじぃ)展。「怖い」という言葉を大分弁で発声すると、「おじぃ」になります。そんなおじぃ作品をテーマに集められた今回の展覧会。暑い夏、太陽を避けて美術館でひんやりとした気分 …
【大分県立美術館】佐藤雅晴 尾行 存在の不在/不在の存在展 【感想】
この記事は大分県立美術館で2021年5月15日~6月27日まで開催されていた「佐藤雅晴 尾行 存在の不在/不在の存在展」の感想記事です。 同時期に大分で開催されているMINIATURE LIFE展とは …
【大分市】ばらえtea若竹園
おしゃれなカフェが集中する大分市府内町5番街。街歩きの癒やしとして珈琲を選択される方も多いと思いますが、本日は日本茶が飲めるお店のご紹介です。カフェタイムは珈琲とケーキ派という方、たまには趣向を変えて …
【実はアメリカ人より食べていない?】野菜不足を解消する方法【そのままかじる】
皆さん、野菜、食べていますか?厚生労働省が推奨する一日の野菜摂取量は350g。しかし、最新の国勢調査の結果では、日本人ひとりあたりの野菜平均摂取量は280.5g/日と、目標よりおよそ70g程度不足して …
ブログ村バナー
2025/01/19
【大分市美術館】Olectronica Newland〈O〉【感想】
2024/12/13
【大分県立美術館】生誕120年・没後50年 生野祥雲斎展【感想】
2024/11/06
【大分県立美術館】「藍と白」 -久留米絣 シンカする伝統- 文化庁重要無形文化財伝承事業 【感想】
2024/10/31
【大分県立美術館】手から始まるアドベンチャー【感想】
2024/10/15
【大分県立美術館】OITA BAMBOO ART & LIGHTS 2024『竹会』【感想】
プロフィール
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
最近の投稿
最近のコメント
スポンサーリンク
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報