大分県情報

【落とし物注意!】大分看板コレクション【看コレ】

投稿日:

センシティブな内容を含みます。気になる方は閲覧をお控えください。

私は散歩が趣味のひとつです。


散歩中は気になった景色や、通りすがりの猫を写真に収めたりしているのですが、本日はそのコレクションの中から寄りすぐりのモノを披露したいと思います。


といっても癒やされる風景やキュートな猫は出てこず、落とし物注意系看板ばかりのお披露目なので目と精神に疲労を与えてしまうかもしれません。


それでも・・・誰かの暇つぶしになりましたら幸いです。


違う、そうじゃない

上記はご存知セントポルタ中央町アーケード内の一角に掲示されていたものです。


以前落とし物の被害にあったのでしょうか?


散歩していると意外といろんな場所で落とし物に出会いますが、ほんとに悲惨ですよね。


セントポルタ中央町はアルコール提供を行うお店も多く、またどちらかというとリーズナブルなので、無茶な飲酒をされる方も多いのかもしれません。


けれども嘔吐してはいけない理由は子供の通学路だからでもないし、まして高齢者が多いからでもない

子供たちの通学路ではないor高齢者が少ない場所ならどこでも吐いてOK、なんてことはない。
まぁキッズたちの目に汚いモノを映したくないし、高齢者は気が付かずに踏んで転ぶかもしれないけれども。


そもそも吐くまで飲むなや!!!(喝)


悲しいかなモラルやマナー系の看板は「子供」や「高齢者」を枕詞に使いがちですが、下部に控えめに印刷してある監視カメラのイラストを全面に押し出したほうが良いような気がしないでもない。


また、印字されている英語の意味だと、↓こうなっちゃうみたいです。

唾と吐瀉物じゃだいぶ違う。おかめとオカメインコくらい違う。


正しくは、↓こうらしいです。

ちなみに「痰・唾吐き捨ておじさん」は令和になっても実在します。直近で2人ほど見かけました。大分やば〜い☆

このバリエーションの多さ、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

「人」の落とし物の次は、「犬」の落とし物についての注意書き看板を見ていきましょう。

まずはちょっと照れてる系。
いや、なんで照れてんの?恥ずかしがってるの?

臀部周辺もちゃんと色づけられていて、芸術点が高めだと思います(?)。

こちらは逆に笑顔全開。嬉しそうに尻尾を振っている姿まで目に浮かぶようです。

落とし物自体のバリエーションも豊富ですね。
まぁ犬種やサイズによっても変わってくるんでしょう。なんでそこリアル寄りなん?

大分市の頒布物ではない、集合住宅の自衛看板もあります。
イッヌも困ってる。あとカワイイ。

こちらは一番のお気に入り。

人生何かやらかしたとしてもこんな感じのメンタルで乗り切っていきたい(決意)。
あと巻いてるタイプ。Dr.スランプを思い出しました。

市の頒布物では唯一まだ落とし物をする前のイラストです。
爽やかでほのぼのするデ○ズニー系。

唯一の飼い主登場系看板。

ちなみにラスト3枚はそれぞれ半径1m以内に設置されていました。
どんだけ落とし物多い地域やねん。

楽しんで町を散策してみよう

(刺激とストレスを与えないようにめっちゃ望遠で撮影したツチノコ系ネコ)

町を散策していると、ツッコミを入れたくなるような看板に出会うことがあります。


好きな散歩ルートを決めて歩くのも素敵ですが、迷子になりすぎないように散策してみるのも楽しいのでおすすめです。


最近は古いビルやアパートのデザイン性、自販機が気になっています。


いかがでしたも何もないでしょうが、少しでも誰かの暇つぶしになっていたら幸いです。


只々この記事を読み終えた貴方が不快感や怒り、絶望などの感情に包まれていないことを祈ります。



関連記事:方向音痴は散歩をより楽しくするアビリティである

-大分県情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大分市】津っぱくin大分【まちなかbureauで毎月第4土曜日開催中】

「津っぱく」というイベントをご存知ですか?大分県津久見市。津久見市といえば、みかんや魚が美味しいイメージがありますが、ぶっちゃけそれ以外を聞かれると大分県民の私でもちょっと困ってしまうくらいです(ごめ …

【やおや六画ストア】朝市日和【体験レポート】

大分市にある「やおや六画ストア」。その八百屋さんで毎週日曜日の朝、開かれている朝市があるのをご存知ですか?その名も「朝市日和」。しかも朝市日和のゲストは週替りなので、毎回違った名物が楽しめます。朝市日 …

【大分県立美術館】竹会【感想】

大分県の特産品といえば、竹細工がその一つに数えられます。大分は日本一の「マダケ」の産地。マダケの材質は弾力性に優れており、古来から建築や竹細工に使用されてきました。(私たちが春先に食べるタケノコは孟宗 …

【大分県立歴史博物館】おおいたの自然と人の物語【感想】

大分県はくじゅう連山をはじめ、鶴見、由布岳などその県土の7割を山林が占めています。また豊前海や別府湾、豊後水道などに囲まれており、海の資源も豊富です。「おんせん県おおいた」の名の如く、もちろん「温泉」 …

【やおや六画ストア】朝市日和【体験レポート第二弾】

以前の体験レポはこちらから。関連記事:【やおや六画ストア】朝市日和【体験レポート】大分市にある八百屋、「やおや六画ストア」さんが毎週日曜日に開催している朝市「朝市日和」。今回はその「朝市日和」に参加し …

ブログ村バナー